プロ歌手はボイストレーニングしない(正反対のオペラで誤り)
クラシックでは「発声法」と呼ばれ、ポップス向けには「ボイストレーニング」
home / ボイストレーニングとは / プロ歌手はボイストレーニングしない(正反対のオペラで誤り)
プロ歌手はボイストレーニングしない(正反対のオペラで誤り)
クラシック音楽関係者の間ではもっぱら『発声法』という言葉が用いられ、「ボイストレーニング」という言葉は「ポピュラー音楽のための発声法の訓練」を指すものとして捉えられている。
wikipedia
オペラの発声法をボイストレーニングと言います。
正式なクラシックでは「発声法」と呼ばれ、ポップス向けには「ボイストレーニング」と呼び名を変えたものです。
知っているアーティストはやらないですが、皆さん知らないから。
今までPOPSの歌の練習法は世界的に誕生していませんでした。
山下達郎氏 ボイストレーニングはしない
ボイストレーニングはあまり信用してないです。個性をなくすから。例えばオペラのベルカントなら、スカラ座の壁を突き破るような声を出すための訓練が要る。でも、僕らはマイクに乗っける声なので、しゃがれ声でもとっちゃん坊やでも、それも個性になる。
Yhoo ニュース
誤りと書きましたが「POPSには命取り」という意味です。
POPSなのに何故ジャンルの違うクラシックの方達が教えているのでしょうか?
実はボイストレーニング業界とはクラシックの方達が作っていたからです。
独占市場、正反対のオペラの指導を行って来ました。
腹式呼吸はボイストレーニングがオペラだった都合で、POPSは反対に歌いにくくなります。
ミックスボイスの象徴とされていたアーティスト達は、全員ボイストレーニング未経験でした。
「詐欺」と言われても仕方ない業界です。
大森元貴さん
17:10あたり、ハッキリやっていません。
One Ok Rock のTakaさん。
2:50あたり、 俺の歌い方なんて教わってできてるものじゃないから俺のクセじゃん。
桜井和寿 × 稲葉浩志 / Vocalist対談
15:49ボイストレーニングについて
稲葉さん
基本的には先生についてやっていません。
桜井さん
ビュー当時にちょっとだけやっていて、こんなの何の意味があるんだと思って止めちゃって。(省略)
ボイストレーニングのお蔭じゃない人
GARNiDELiA
彼女は私が10才でデビューさせています。
三浦大知さん Folder時代
6歳から始めて9歳でデビュー 彼も芸能スクール出身
オペラのテクニックは、POPSを歌えなくする努力になります。

POPSの練習法とは、今までのオペラのボイストレーニングとは次元の違う方法です。
ボイストレーニングとは「根本の歌」を土台に、オペラのテクニックを足したものです。
だから「根本の歌」の部分は変わらないのです。
ポップスは「根本の歌」を改良しないと、歌は上手くなりません。
練習もしない「生まれつき歌が上手い人」の方が歌が上手いのが証明。
テクニックではなく、身体能力の差。
オペラとポップスの歌を同レベルで扱ってはいけません。
ボイストレーニングを受ける側は気づいていない人ばかりです。
外国も同じブロードウェイの75%はボイトレをやっていません
舞台演劇系の75%はボイトレをやったことないです!!!
メジャーアーティストの統計だったら100%に近づくでしょう。
KISSはオペラのボイストレーニングに代わるBEAM トレーニング を開発しました
それは「メジャーアーティスト(生まれつき歌が上手い人)」へ戻す回復法です。
歌の上手さの「根本は体質」でした。
アーティトは健康だから美しく歌が上手いのです。
有名なボイストレーナーの先生を渡り歩いておりました
「共鳴ボイトレ法」Kindle本を購入しました、J-POPの制作をしている〇〇〇〇というものです。J-POPの作詞/作曲/編曲家として主に活動しております。「歌 後鼻漏」にて検索をしてサイトを見つけ、その内容に感動し、Kindle本を購入させていただきました。僕はいわゆるボイトレ難民で、まだ新人ですが、J-POPで比較的メジャーな作品を手がけさせていただいている御縁で、紹介いただいた有名なボイストレーナーの先生を渡り歩いておりました。その結果、『太い声の歌唱法で声はかなり響くようになったが、非常にオペラ的というか……
これを普段の僕の歌、ラップやR&B的歌唱法にどうやって応用したらいいんだろう?』と思っていた矢先、先生のブログの内容は僕の疑問にかなり答えてくださっていました。僕は、小学生の頃からかなり酷い蓄膿症です。東洋医学の先生に診て貰ったおかげか以前より治ったようなのですが、後鼻漏は間違いなく治っておらず、毎日細かい痰が出すぎて、ティッシュが手放せない生活を送っております。是非、このような素晴らしいメソッドを広めることに、僕自身も協力させていただきたい心持ちです。

学ぶ前よりもかえって下手くそになってしまったようでした
実はわたしは、ポップミュージック志望ではなく、コーラス志望です。ですが、kissmusicさんにお世話になりました。なぜなら、歌のジャンルを選択する前に、自分の身体を整えることの方が大切である事が分かったからです。
こちらに来る前は、ある大手のボーカルスクールで教えていただいていて、そこは、姿勢と腹式呼吸が強調されていました。一生懸命やりましたが、だんだん息苦しくなり、学ぶ前よりもかえって下手くそになってしまったようでした。
そんな折、人間ドックがありました。呼吸機能の検査はたくさん息を吐き出すというものですが、腹式呼吸の方がさぞかし結果が良いだろうと思いましたのに、胸で吸って吐き出すよりも全然量が少なかったんです。
なんだか不可解に思い、ネットで調べて、こちらの頭式呼吸を見つけました。ポップ専門のスクールのようでしたが、YouTubeでの説明動画を見て納得してこちらに通うことにしました。
おかげ様で、ふつうに呼吸して楽ですし、鼻も通るようになり、もう2,3音高い音が出るようになりました。
実際に本当に歌えるようにしてくださったので、ここに通って良かったです。ありがとうございました。もうすぐあるオーディションがんばります。
だけどもう大丈夫!世界初POPSの歌の練習
BEAMトレーニングを始めましょう。
次へ
コンテンツ
東京ボイトレ法
効果と評判
- 東京ボイトレ効果 No.1で評判
- 生徒さんおすすめNo.1
- 従来ボイトレの正体とは (お宝ページがザクザク)
コース・料金