歌が上手くなる方法
カラオケを上手く歌いたいならPOPSのボイストレーニングを習いましょう
home / 東京ボイトレ法(タブ)/ 歌が上手くなる方法は簡単です(笑)
歌が上手くなる方法
みんなが歌が上手くなりたいのはカラオケの歌ですよね。
それはポップスでしょう?
だったら歌が上手くなる方法は簡単ですよ。
POPSのボイストレーニング方法を習えば良いのです。

歌が上手く成る方法を知るには従来ボイストレーニングの正体を知ることから始めましょう
そういわゆる腹式呼吸のボイストレーニングのことです。
それはイタリアのベルカント唱法という発声方法です。
ミックスボイスはフランスオペラです。
オペラ・声楽を習ってカラオケの歌が上手くなると思いますか?
な・り・ま・せ・ん
ポップスの歌が上手くなる方法の初め

きゃりーぱみゅぱみゅが正しい姿勢で「お尻の穴を締めて」オペラみたいに腹式呼吸で歌っているようには見えないよね。
POPSではアーティストの個性に影響を及ぼすような「声楽」をポップスのボイストレーニングは認められません。
まだ分からないですか?
POPSのメソッド・東京ボイトレ法の開発者

株式会社キッスミュージック
代表取締役 平山了一
元Sony Music音楽プロデューサー
Sony時代「進撃の巨人」Sound Horizon のバンマス・斉藤Jakeとの話しから、カッコよく歌う練習よりもまず「鼻づまりを治した方が良いんじゃねぇ?」に始まった、Pops専用ボイストレーニングの研究でした。
長文になりますが、皆様が疑問に思っていたボイストレーニングの答えを書かせて頂きました。「へー」の連続で最後まで読んで頂けたら幸いです。
従来ボイストレーニングの正体はオペラでした!
それはPOPSの歌を下手にする方法です。
歌が上手くなる方法はボイストレーナーの「言葉」を信じないことです。
何故なら彼らは口では「ありそうに」説明するけど、何1つ証明していないからです。
ボイストレーナーいわく「同じ歌だからPOPSも声楽も発声の基礎は腹式呼吸」みたいなことを真顔で言います。
それならサッカーもバレーボールも同じ球技だから基礎は野球ですか?
え?笑えないって?あなたは正常です。
以下は宇宙初のPOPSのボイストレーニングの説明なので、本気で歌が上手くなりたい人以外は読まなくて結構です。
歌が上手くなる方法の偶然のヒント

- 6人のアーティストを1人づつ見比べる機会がありました。
- あれ?何か変な電波的なものが見えるぞ?
- それは発声の位置が目に見えた瞬間です。
- それを私は「共鳴」と名付けました。
- 目に見える確実なものが存在していたのか。
- ならば歌の上手い3人の共鳴の位置を見てみよう。
- のちにデビューした歌の上手い3人の共鳴の位置は一致していました。
- 次にデビューできなかった惜しい3人の共鳴の位置は?
- 惜しい3人の共鳴は別の場所に一致していました。
- どうしたら歌が上手い3人と同じ位置で歌えるようになるのだろう?
- ちなみにメンバーはまだ14歳〜18歳。
- そこのボイトレ習ってるあなた、何万光年経ちましたか・もう何歳ですか?
- メンバーに「ボイストレーニングのお蔭で上手くなったの?」と尋ねてみたら、有名先生に気を使って「それは…ない」と。
歌が上手くなる方法の基準~共鳴とは「発声の位置」

簡単に言ってしまえば顔面の中で最も強く声が鳴ってると感じられるポイントのことを指します。「共鳴」は訓練を受けた共鳴トレーナー®なら肉眼でハッキリ確認でき、体積もある確かな存在です。
信じられないだって?遅れてるー。
だから声楽ボイストレーニング受けながら「歌が上手くならない」なんて悩んでいるんだよ。
歌が上手くなる方法は「東京ボイトレ法」を習うこと

基礎トレーニングの1回目で生徒さんに「共鳴」の存在を知らせます。それが生徒さんと共鳴トレーナー®をつなぐ「基準」となるのです。トレーナーは共鳴が見えるので生徒さんの顔面の筋力や、空気の流れに指示を与えることで、共鳴を「正しい位置」へ誘導していきます。すると音痴な方でも簡単な曲だったら直ぐに正しい音程で歌わせることが可能です。これマジ。それは生徒さんの成功体験となり直ぐに過去の下手な歌には戻れなくなってしまう訳。
そのうちレッスンで繰り返し行っていると、生徒さんは最初からこれぐらい歌えていたと脳が勘違いするようですよ。だけどBeforeの歌を聴かせると…「勘弁して下さい」と皆さん同じセリフをおっしゃるのがオカシイですよね!音痴な人は「他人に正しく歌わせてもらえたら楽」でしょう?
そう!宇宙人的・共鳴トレーナーの使命は、音痴な人の共鳴を誘導して歌わせてしまうことなのだ。
生まれたての正常な呼吸機能へ戻す使命

宇宙初!東京ボイトレ法の目的は「歌を上手くする」ことはもちろんですが、本当の目的は大気汚染の中で暮らす地球人の呼吸機能を「人間本来の健康状態」へ戻していくことにあります。
それは東京ボイトレ法®️の未来に出会うであろう「喉を開く特別な方法(とうしき頭式呼吸)」の準備段階です。「喉を開き活舌を良くする」については頭式呼吸のページをご覧頂きたいと思いますが、呼吸が楽になった分だけ歌が上手くなる「健康法の世界侵略」だと考えて下さい。
これはイメージで言っているのではなく副鼻腔炎や蓄膿症、アレルギー性鼻炎、花粉症などが改善させられてしまったという報告が、すでに全国から寄せられているのです。(釣り広告とは違うから)
生徒さんへの花粉症アンケート

Yes | No | |
①喉を開く方法を行っていますか? | 78% | 22% |
普段の基礎呼吸が楽になりましたか? | 100% | 0% |
花粉症でしたか? | 46% | 54% |
花粉症の方に質問・改善しましたか? | 100% | 0% |
後鼻漏は改善しましたか?※1 | 70% | まだ30% |
※1 鼻水が喉側に流れることを後鼻漏(こうびろう)と言いますよ。
東京ボイトレ法は2部構成

説明しても実際に経験してみないと「お分かり頂けないのかな…」と。だけど始めると「え?え?え?」と論理的思考をお持ちの方なら簡単に分かることばかりですよ。
そう、歌が上手くなる方法は簡単なの!
未来の東京ボイトレ法の楽しさは「やってみなきゃ分からない」ってこと!電話で聞いてこないで。
1.「共鳴トレーニング」
音程を取るために使う筋力を喉から顔面の筋力へ変更していくことと、麻痺していた神経を目覚めさせることが目的です。共鳴トレーナー®があなたの「共鳴」を誘惑、もとい誘導し、コントロールして歌わせます。
- 初めに「共鳴ポイント」という基準を作ります。早い方で10分、遅い方でも3レッスン以内に知覚できるでしょう。
- 生徒さんの共鳴ポイントを誘導して音程をとる筋力を矯正して行きます。
- 皆さんの実力で歌うのではなく、共鳴トレーナーが誘導して正しい音程を歌わせてしまいます。
- ほとんどの日本人が麻痺している顔面の筋力と神経を目覚めさせて行きます。共鳴ポイントと筋力の整合性が分かり始めるころです。
- 筋力のみでKeyを+5〜6上げながら実用音域を広げて行きます。
- 神経センサーが繊細になり、音程をとる筋力の習慣が変化することでしょう。
2.「頭式トレーニング」
とうしき頭式呼吸®️により呼吸器全体の神経を目覚めさせていきます。副鼻腔炎・蓄膿症が改善していくと共に筋力の緊張は解けていき、肩こり・腰痛なども和らいだりします。だけどここだけの話し小声で「フルーツをいっぱい食べた方が肩こりにはもっと効くよ」。やがて空気の圧力で歌えるようになるかも。いやー、実際多くの生徒さんがそうだから安心して。
- 顔面裏の副鼻腔の感覚を探ってみましょう。
- 筋力で強制的に開いて空気を少しでも流すようにします。今まで使われていなかった空気の経路に「あ!」と気づいたら?急に鼻水がダラー出てきたり…。
- 歌いながら共鳴ポイントを使っていきます。使えば使うほど麻痺が解けるのです。
- 蓄膿症で固まっていた膿を歌いながらほぐしていきます。音程など無視して空気を通すことに集中していると…。正しい音程に届いてしまいます。皆さんには不思議ですよね。歌のメカニズムの謎を解いた宇宙人には当たり前。
- 膿は体温で温められると溶けやすくなります。お風呂に入ると歌いやすいのは鼻の通りが一時的に良くなったからです。お風呂場のエコーのお蔭ではないよ(笑)。
- 大量の空気が流れ始めると楽に高い声が出せるようになります。
歌が上手くなる方法、POPSのボイストレーニングは誕生してます。
みんなデマを信じてオペラを習ってたから歌が上手くならないだけでした(笑えないよね)
それでも従来ボイストレーニングを続けて行く方、オペラ歌手を目指してみればきっと効果を感じますよ!

プチ生徒さんの声
Kissのボイストレーニングレッスンは、他のレッスンとは一線を画しています。よく練習量が大事だと言われレッスンには通ったけど「あとは自分で練習してね」みたいな責任逃れともとれるレッスンが少なくないなか、Kissは違いました。まず喉を開く特別な方法です。歌が上手い下手ということの理由を、蓄膿症などの鼻づまりによるものであり、アレルギー性鼻炎そして花粉症による鼻づまりが深くかかわっているとの話を、科学的に教えてくれたときはびっくりしました。
次に音感は共鳴を誘導されることで私でも「失敗無く歌えたのかな?」みたいな感覚が基礎レッスンで何となくわかりました。最近自分のビフォーを聴かされた時は恥ずかしい程音痴で「止めて下さい」とお願いてましたね(笑)。そうか、こんなに下手だったんだ…。私はアレルギー性鼻炎なので、なにかすごく納得できたのが幸いだったのかもしれません。日本人は鼻づまりの方が花粉症の影響もあり、多いそうですから気を付けましょう。
コンテンツ
東京ボイトレ法
効果と評判の1.3.が人気です。
- ボイストレーニング効果 No.1で評判
- 生徒さんのおすすめ 東京ボイトレ教室 No.1
- 2つの方法と3つのコース
- オンラインで東京ボイトレ法
- ミックスボイスの出し方【頭式呼吸で簡単】
- 英語の発音が悪い原因と解決策
ボイトレとは
1.ボイストレーニングとは にお宝ページがザクザクあります。