home / 東京ボイトレ法(タブ)/ 歌が上手くなる方法が解りました
歌が上手くなる方法が解りました
今までボイトレしても、歌は上手くならなかったのではありませんか?
理由は簡単です。
歌が上手くなる方法は、まだ世界が解っていないからです。
チェストボイス、ミドルボイス、ヘッドボイス、
腹式呼吸、ミックスボイス、鼻腔共鳴は、クラシックでした。
頭がこんがらがりますか?
クラシックとは「歌が上手くなる方法」じゃない
オペラの発声技術です。
大学受験で「生まれつき歌が得意な人」しか、合格させない。
歌が下手な私達は相手にされていない。
世界でKISSだけPOPSの歌の練習法をしています。
それではPOPSアーティスト達の声から聞いてみて下さい。
優里さん
2:30〜 ミックスボイスって何?
2:47〜 俺はミックスボイスがなにか分からないから
2:56〜 地声と裏声の間をミックスボイスって言うんだろ?らしいよ、
19:01〜 俺は(ミックスボイスのこと)正直ぶっちゃけ全然分かんない。
20:37〜 ミックスボイスが今、大事と言われてる世の中だけど、
Adoさん
すべて独学だ。「ボイトレに行ったこともあるけれど続かなかったんです(笑)。身近な人に歌い方を指摘されたこともありましたが、自分の歌い方を貫きました。特に歌詞をありのまま表現したくて、例えば怒っているフレーズなら、がなり声を使ってさらに怒りを表現できる歌い方にしたり」
THE ONES TO WATCH vol.11
ボイストレーナーさんの言ってることと反対?
今まで世の中で流れていた「歌の情報」はクラシックの人達から流されたものです。
POPSの人達の本当のことを学びましょう。
POPSのBEAMトレーニング
(Sony の音楽プロデューサーが開発)
私はどうしても歌が上手くなりたくて、今までのボイストレーニングを1から研究し直しました。
す・る・と、
1.ボイストレーニングはクラシックとは知らず習ってしまい、POPSは歌えなくなりました。
2.テクニック(ボイトレ)でアーティストは歌っていませんでした。
3.日本人の8割以上が蓄膿症「予備軍」という医学データがありました。(歌える訳がない)
「ボイトレの方法」とはオペラの発声法が元です
発声法には「下手な歌を上手くさせる要素」は、初めから含まれていないものです。
何故なら
オペラとは「生まれつき歌が上手い人」に、オペラ歌手独特な技術を学ばせるものだからです。
歌が下手な人を上手くさせるものではない。
POPSの歌い方には
写真で見る根本の歌が上手くなる方法
病気
上の図3の蓄膿症のひどい状態の人を、「生まれつき歌が上手い人」の図2へ改善しましょう。
※鼻づまりじゃない人にも関係しています
正常
日本人の8割以上が蓄膿症「予備軍」です(医学データ)
過去の病気と思っていた蓄膿症が、今でも年間1000万人発症しています(急性の蓄のう症=急性副鼻腔炎を含む)。そして、蓄膿症になりやすい人、いわば予備軍はなんと1億人! 鼻水、鼻づまりが蓄膿症に悪化しないようにご注意を!【日本の人口は1億2600万人】
引用元: NHKためしてガッテン
- 花粉症の人の割合 女性41.8%に対して男性35.7%
- アレルギー性鼻炎 推定スギの花粉症だけで日本の人口の約25%、アレルギー鼻炎全体では人口の約40%
- 最もネアンデルタールに近いのは日本人? 花粉症の免疫遺伝子が世界中で1番多い日本人51%
やっぱり原因は、副鼻腔炎と歌
呼吸の途中ルートを詰まらせます。
一度発症すると毎日膿は溢れてゆくので、歌えなくなっていきます。
クラシックの発声法(ボイストレーニング)は蓄膿症を加速させます。
知恵袋のボイストレーニングの情報?
TVの情報も、ネットの書き込みも、思い込みです。
それは既得権益を守りたいボイストレーナー、クラシックの人達が流している情報だからです。
これからやっと正しい歌の情報が流れる時代に突入します。
POPSの歌はみなさんの物です。
歌以外の習い事は時間数と努力で上手くなっています
1. 生まれつき、エレキギターが弾ける人はいますか? No, いません。
2. 生まれつき、ダンスが踊れる人はいますか? No,いません。
3. 生まれつき、ドラムがたたける人はいますか?No,いません。
楽器の練習は「アレルギー」が関係ありません。
重要:楽器の講師達はみんな、同じ練習法で上達した人ばかり。
なので生徒も「時間数と努力」で上達するのです。
だけど歌だけは違いました。
生まれつき歌が上手い人はいますか? Yes、います。
ボイストレーナーさんも「初めから歌えていた人」です。
世界で「歌が上手くなる方法」は見つかっていなかったのです
歌も、「下手だったけれど、歌が上手くなれた人」に、教わるべきでした。
だけどそんな人は世界中に1人もいません。
その第1号を生み出したのはKISSです。
彼女はボイストレーニングで歌えなくなっていました。
それがBeforeの歌です。
AfterはBEAMトレーニングのお蔭です。
第3号まで…
理論では分かっても、具体的方法が見つかりませんでした。
だけど初めて言うよ、発見したから、もう大丈夫。
歌えない人の気持ちを誰よりも分かっています。
ヒントは別ルート
歌えない私達に必要なのは歌唱力じゃない。
もっと物理的な呼吸です。
縦笛だ。
プチ生徒さんの声
KISSは、他のボイストレーニングとは一線を画しています。よく練習量が大事だと言われレッスンには通ったけど「あとは自分で練習してね」みたいな責任逃れともとれるレッスンが少なくないなか、Kissは違いました。まず喉を開く頭式呼吸です。歌が上手い下手ということの理由を、蓄膿症などの鼻づまりによるものであり、アレルギー性鼻炎そして花粉症による鼻づまりが深くかかわっているとの話を、科学的に教えてくれたときはびっくりしました。
次に音感はBEAMを誘導されることで私でも「失敗無く歌えたのかな?」みたいな感覚が基礎レッスンで何となくわかりました。最近自分のビフォーを聴かされた時は恥ずかしい程音痴で「止めて下さい」とお願いしてしまいました(笑)。そうか、こんなに下手だったんだ…。私はアレルギー性鼻炎なので、なにかすごく納得できたのが幸いだったのかもしれません。日本人は鼻づまりや花粉症の影響が多いそうですから気を付けましょう。
参考ページ
プロ歌手みたいに本気で歌が上手くなりたい!写真で見る歌が上手くなる方法