K-POP・アイドル・プロ志望のオーディションならBEAM Training
ダンスは上手くなってるのに、どうして「歌」は上手くならないのだろう?
アイドル志望者のスタート時期予測
※私は元Sony Musicの音楽プロデューサーです。初めから歌えている人をデビューさせるのは簡単です。だけどオーディションに絶対に受からない人を合格ラインまで育成するとしたら、このような目安になってしまいます。
10才スタートの方
只今KISSでは個人指導がメインなので、月2レッスンのペースでは3年はかかります。
予測通りAVEX審査の最終審査まで残った生徒さんあり。
当時11才 その後中学生で野球へ
13才スタートの方
月4レッスンのペースでは1年半は絶対にかかります。
アイドルけでなく、シンガーソングライターも視野にレッスンをしていきましょう。
16才スタートの方
シンガーソングライターをメインに目指しましょう。
BEAM Trainingとは、世界初、歌が上手くなる方法です。
アイドルを模倣した歌のレッスンのイメージではありません。
メジャーアーティストのような「生まれつき歌が上手い人の呼吸機能」へ回復させて、歌い易くさせるポップスの練習法です。
K-POP・アイドル・プロ志望のオーディションならBEAM Training(男女)
もしあなたが本気のプロ志望で悩んでいるなら
このページだけは丁寧に呼んで下さい。
私も若いころボイストレーニングにハマってしまった人間です。
だけどもう大丈夫です。
実はボイストレーニングは「偽物」だったのです。
言葉が悪いですが、ここでは我慢して聞いて下さいませんか?
KISSは世界初、ポップスの「BEAM Training 業界」です。
ボイストレーニングとはクラシックの方達の自己都合から始まった業界です
自己都合とは「正反対のオペラの発声法をポップスへ持ち込んで儲ける」こと。
それも当事者であるポップスの私達が知らないところで勝手に作られていました(偽物1)。
- 本家クラシックの専門家の間では「発声法」と呼びます。
- その発声法をポップス向けに呼び名だけを変えたものが「ボイストレーニング」です(偽物2)。
正反対のジャンルの発声法なので矛盾ばかり
その結果「必然的に嘘」をつかなければならなくなった「偽物」の業界です。
本当は「発声法」の専門家の間では、歌が上手く成る方法はまだ研究中なのです。
だけどボイストレーニング業界は「歌がうまくなる」と証明もぜずに宣伝しています(偽物3)。
この動画はテレビ的にわざとボイストレーナーさんもヤラされていると思います
だけどプロ志望の若者をオモチャにした視聴率狙いが過ぎますね。
それも番組制作会社の都合であるけど、モラルに欠けすぎ(偽物4)。
心配いりません
メジャーのプロフェッショナルな現場はもっと清潔で楽しいところです。
だけどメジャー以下の事務所やスクールだと本当にある光景ではありますよね…。
そのスタッフさんやボイストレーナーさんは素人の方ですから。
素人の大人の言葉を信じていると潰されますよ!
下にONE OK ROCKの動画を貼っておきます。
ボイストレーニングを見て大笑いしている反応こそが、メジャーの人間から見た「(偽物5)感想」です。
K-POPとクラシックがジャンルが違うことは分かるでしょう?
ポップスへボイストレーニングを持ち込んだ代表 セス・リッグス
セス・リッグスは、アメリカ合衆国のボイストレーナー。ロサンゼルスを本拠地に、ボイストレーニングを行っている。 ベルカント唱法を基に発声法「Speech Level Singing」を考案し、マイケル・ジャクソン等トップスターのボイストレーナーとしてレコーディングやツアーのサポートなど過密なスケジュールをこなしている。
ウィキペディア
ちなみにマイケルジャクソンは10才でデビューしているので、ボイストレーニングのお蔭ではありません(偽物6)。
グラミー賞歌手達も「生まれつき歌が上手い人」で、 ボイストレーニングの 蔭ではありません(偽物7) 。
始まりからして「うさん臭い業界」だと思います(偽物8)。
プロアーティスト達はボイストレーニングの未経験者
「生まれつき歌が上手い人」ばかり。
大森元貴さん
17:10あたり、ハッキリボイストレーニングはやっていません。
One Ok Rock のTakaさん
2:50あたり、 俺の歌い方なんて教わってできてるものじゃないから俺のクセじゃん。
- 俺の歌い方なんて教わってできるものじゃない俺のクセじゃん。
- Takaさんがボイストレーニングを受けていないことの証明。
- だけどミックスボイスの象徴のように今でも宣伝されています。
- ボイストレーニング業界は嘘の宣伝を流しています(偽物13)。
- 業界の信頼を問うべきではないでしょうか。
GARNiDELiA
彼女は私が10才でデビューさせています。
ボイストレーニングのお蔭ではありません。
三浦大知さん
6歳から始めて9歳でデビュー 彼も芸能スクール出身
- 知り合いのプロデューサーが「今度これをやるんだ」と言って聞かせてくれたのが彼でした。
- ボイストレーニングのお蔭ではありません。
- ミックスボイスがない時代から(偽物14)。
K-POPやアイドルデビューの傾向と対策
およそ1万人の応募がK-POPオーディションにあったようです。ビジュアルとのバランスで歌が聴けたのは、MIHIさん、NINAさん、2〜3人だけ?でした。この二人は「生まれつき歌が上手い人達」です。
もし私が審査したとしたら「MIHIさん、NINAさん、RIMAさん」の3人組でデビューさせます。
歌の編集が当たり前の現代、Nizi Projectはあと6人も合格させらせれる「合格率の高い」オーディションとなっていました。
な・ら・ば、
あなたは4〜9番目のメンバーより歌が上手くなれば良いだけでしょう
- 全員ダンスが踊れていました。それはダンスの練習方法が間違っていないからです。
- 一般的に楽器のトレーニングは時間数で上達します。練習方法が間違っていないからです。
- では何故、歌は誰も上手くなっていないのしょう?練習方法が嘘だからです(偽物15)。
デビュー後、メンバーの歌はうまくなっていません
彼女たちはデビューした後にボイストレーニングを受けています。
だけど残念ながら上手く成っていません(偽物16)。
YouTubeで生番組に出演した時の動画はスタッフにより消されているようですが。
不合格になった応募者の皆さん、KISSへ来て再チャレンジしませんか?
「あなた」が歌が上手くならない原因は呼吸機能の麻痺です
「鼻づまり」の自覚のない人は「肺づまり」を起こしています。
日本人の8割以上が蓄膿症予備軍とする医学データ
過去の病気と思っていた蓄膿症が、今でも年間1000万人発症しています(急性の蓄のう症=急性副鼻腔炎を含む)。そして、蓄膿症になりやすい人、いわば予備軍はなんと1億人! 鼻水、鼻づまりが蓄膿症に悪化しないようにご注意を!引用元: NHKためしてガッテン【日本の人口は1億2600万人】
引用元: NHKためしてガッテン
根拠はNHKためしてガッテンだけではありません。
多すぎて省略しています。
図2.喉が開いて高音で歌い易い人のCT画像。
生まれつき歌が上手いオーディションに合格するタイプ

MIHIさん、RIMAさん、はこちらのタイプだと思われます。
図3.喉が絞まって歌いにくい人のCT画像。
オーディションに不合格になるタイプ

「歌いにくい」ので高い声が苦手な人だと思われます。
オーディションで落選する人の9割がこちらのタイプ。
それでは正真正銘のビームトレーニング・東京ボイトレ法の効果を証明しましょう。
ビームトレーニングのビフォーアフター
この動画は本物だから見たほうが良いよ!
K-POPのオーディションの傾向
Big Hit Japanとの打ち合わせにて
有名なボイストレーナーの先生を渡り歩いておりました
「共鳴ボイトレ法」Kindle本を購入しました、J-POPの制作をしている〇〇〇〇というものです。J-POPの作詞/作曲/編曲家として主に活動しております。「歌 後鼻漏」にて検索をしてサイトを見つけ、その内容に感動し、Kindle本を購入させていただきました。僕はいわゆるボイトレ難民で、まだ新人ですが、J-POPで比較的メジャーな作品を手がけさせていただいている御縁で、紹介いただいた有名なボイストレーナーの先生を渡り歩いておりました。その結果、『太い声の歌唱法で声はかなり響くようになったが、非常にオペラ的というか……
これを普段の僕の歌、ラップやR&B的歌唱法にどうやって応用したらいいんだろう?』と思っていた矢先、先生のブログの内容は僕の疑問にかなり答えてくださっていました。僕は、小学生の頃からかなり酷い蓄膿症です。東洋医学の先生に診て貰ったおかげか以前より治ったようなのですが、後鼻漏は間違いなく治っておらず、毎日細かい痰が出すぎて、ティッシュが手放せない生活を送っております。是非、このような素晴らしいメソッドを広めることに、僕自身も協力させていただきたい心持ちです。