本来の呼吸機能を取り戻せば歌が上達します
みなさん、こんにちは!
講師の川本です(^ ^)
先月末に福島の会津温泉に行ってきました。
やっぱり温泉はいいですね。
リラックスして身体が軽くなりました♪
最近何人かの生徒さんから
「花粉が出てきて、鼻が詰まりやすい。」
というお話がありました。
でもみなさん、
「KISSに来てから症状が軽くなりました。」
ともお話ししてくれます。
“副鼻腔の手入れ(デトックス)をする”
“本来の呼吸機能を取り戻す”
こういったKISSの東京ボイトレ法の効果が現れているのではないでしょうか?
KISSには大きく二通りの目的で通ってくださる生徒さんがいます。
一つは、歌が上手くなりたい。
これは、KISSは東京ボイストレーニング教室なので当たり前っちゃ当たり前。
もう一つは、鼻詰まりを改善したい。
この目的で来てくださる生徒さんは、医療機関でも症状が改善せずに、困った末にKISSを見つけて下さります。
ただ、どちらの生徒さんにも共通して言えるのは、「健康のためにも、歌の上達のためにも身体のケアは大切だ」ということ。
プロの歌手でも、スポーツ選手でも、
やっぱり自分の身体と向き合って、調整してこそ本来の力が発揮できていますよね。
だから、”副鼻腔の手入れをする”
これを徹底しつつ、
”副鼻腔の機能を取り戻す”(=その一部が歌である)
というプロセスは大切なことです。
今流行中のコロナウイルスも免疫力の低い方の方が発症しやすいようですが、
こういった事態だからこそ外の情報ばかりでなく、自分の身体に目を向けてあげることも必要だと思います。
歌が上手くなりたい人はもちろん、
身体の状態を良くしたいあなたも、
ぜひKISSに来てくれたら嬉しいです。

プロ歌手や声優志望者へのメッセージ
KISS代表の平山です。私は元Sony Music音楽プロデューサーです。プロ志望の若者へメッセージを送っています。一般ボイストレーニングの正体はオペラ、声楽です。皆さんが目指すメジャーの世界とは正反対の指導を受けちゃダメだよ!歌えなく成るよ!
スクールはね、自分たちに都合の良い宣伝ばっかりしてしまう業態なんだ。良くボイトレ効果のお蔭でデビューできたかのような宣伝を見かけるけど、嘘だから騙されないようにね。
どうしてこんな事を伝えてるのかと言うと、私はSony Music音楽プロデューサーまで辿り着くまで、皆さんと同じ単なるプロ志望の若者だったからです。みんなの夢を追いかけてる気持ちが良く分かるから助けたいんだ。
プロになって冷静に周りを見ると、スクールが言ってることって嘘ばっかりじゃん。例えば作曲コース?音楽理論からスタートみたいなね!音楽理論なんか知ったら良い曲なんか書けなくなってしまうよ。音楽理論は壊すものだからね。
歌が上手く歌えない、活舌が悪い原因は蓄膿症ですよ!一般ボイトレはそれを悪化させてしまうからダメだよ!プロ志望だったらこのホームページを良く読んでごらん!