お蔭様で曲名「Isolation」のアレンジがほぼ完成しました。

新しいプラグインシンセの音源、特にエレキギターの音源には苦労しました。

1度ギターの打ち込みが完成しても、もっとエレキギターの音に近づきたいと欲がでます。

いろいろ試すうちに5回ぐらいは打ち込みを直すはめに。

最終的には、マーシャルの音に聞こえるまでにできました、満足です。

音質の壁を突破!

前回ブログに書いたように、Sonyで現役当時、最終ミックスの音質に満足していませんでした。

その謎を解けるのか?実は今回の作業で一番の挑戦だったのです。

そのヒント?謎?は、ディレイとリバーブにありました。

先日、頭の中では論理的に理解できたつもりでしたが、実際に操れるのか試したところ…。

大正解!どころか分かってしまえば簡単じゃない!

これでエンジニアの仕事もできるかも。

たなみに街のスタジオエンジニアーになら、勝るとも劣っている気がしなくなりました。

この方法を知っていれば、平面にのっぺりした打ち込みDTMのミックスの音も立体的になり、臨場感が出せます。

Isolationを初めて聴いた人は、たぶん生でレコーディングされたものと、勘違いすることでしょう。

頭がサエさえ

日本は面倒なのですが、まだ邦楽レベルの音質でやってるアーティスト達が多いと思いますよ。

そうではなくて、一部、日本で売れてるアーティストを抱えてる事務所は、洋楽のミックスバランスを知ってるようです。

それがライブなんかで巧妙で….。

ライブ動画なんか、あれ?凄い上手いなと思ってたアーティストが口パク当て振りだとか、いろいろ気づいてしまうし。

さらにこのアーティストの歌がかっこいいと思ってたら、6声ぐらい重なってたことに気づいたり。

売るためにはここまでやっていいんだ?何でもありなんだ?と….。

もう一度音楽をやれると思ってなかった昨年までは、音楽制作に興味がなかったせいか、全くきづきませんでした。

だけど今年は現役当時より、頭がサエさえです!

何ができるかわからないけど

Kiss Musicで音楽制作をしたところで、どうなるか分からないけど、東京ボイストレーニング教室で音楽制作までできる教室は、日本では少ないでしょう!

やれるだけ、やってみよう!

残りの作業。

・Isolationの歌詞を半分書いて仕上げる。

・歌入れ用のボーカル&コーラスのアレンジ。

・ボーカルのピッチ修正ソフトのねじ伏せ。(ここが新しいソフトでまだ分からない)

・最終ミックスダウンは、ディレイ・リバーブが分かったから問題なし。

良く一人で全部できるまでになったものです….、自分が10人ぐらいいたら早いのにな…。

スタッフを育てて行きましょう!

ここだけ読めばボイトレの謎がすべて解ける!

KISSが現代ボイトレの常識を根本から覆します。「生まれつき歌が上手い人」の秘密を是非一度お読み下さい。

喉を開いて高音で歌う方法

関連記事一覧

カテゴリー