YouTube~「な行」や「が行」が歌いにくい理由
皆様、グッドボタンとチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
今回の動画では、Dr.Hがレミオロメンの「粉雪」を例に挙げ、1フレーズの中でもいつも同じ箇所で音程が外れてしまう理由についてお話しています。歌が苦手な皆さんなら、同じところを何度も繰り返して練習したことがあるのではないでしょうか。
しかし残念ながら、歌う練習だけではその根本的な解決にならないのです。
その秘密は「な行」や「が行」のような「鼻濁音」にあります。例えば「あ」という文字は鼻をつまんでも自然に発音できますが、「な」では鼻声になってしまいますよね?歌っている時にも当然、文字の違いによって空気が鼻に入ったり口に抜けたりしているのです。
この時、鼻が詰まっていたらどうでしょうか?管楽器をイメージしてみて下さい。空気の圧力が足りないと、音程は狙った音に届かないのはなんとなく分かりますよね?人間の歌も同じで、鼻濁音で必要な空気の圧力が鼻に抜けてくれなかったら、そこで音程は下がってしまいます。
結局、歌の練習以前に身体という楽器の状態が良くないと、いくら同じところを繰り返しても根本解決にはならないのです。「頭式呼吸®」で呼吸機能のメンテナンスを行っていくことが自由に歌えるようになるコツですよ!